About
News
Members
Research
Projects
Publications
Lectures
Tools
JA
EN
JA
EN
Top
news
カテゴリー
すべて
article
news
report
research
B4指原くん 春木さんが東京大学工学部を卒業しました。
2024-03-29
news
2024年3月22日に東京大学の卒業式及び令和4年度システム創成学科 学位伝達式が行われ、学部4年生の春木佑香さん、指原淳さんが学士(工学)の学位を取得しました。 ご卒業 おめでとうございます! …
READ MORE
JST戦略的創造研究推進事業さきがけに採択されました。
2023-09-27
news
早矢仕講師が、JST戦略的創造研究推進事業さきがけに採択されました。 研究領域:文理融合による人と社会の変革基盤技術の共創 研究課題:相互不信から始まるデータ流通社会の信頼醸成 分野を超えた…
READ MORE
三井不動産東大ラボの経年優化モデル研究に参画します。
2023-08-30
news
早矢仕研究室は三井不動産東大ラボの経年優化モデルWG「経年優化のメカニズム解明とデザイン・マネジメント手法の構築」に参画します。 WG研究リーダーの青山先生とともに、早矢仕研のクロスオーバーエンジニ…
READ MORE
関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構公募研究に採択されました。
2023-05-01
news
慶應義塾大学の渡邊先生とご一緒しているデータ取引の市場設計研究が関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構の2023年度公募研究に採択されました。 経済学の理論的研究、経済実験、工学系チームのコラボレー…
READ MORE
トヨタ自動車株式会社との共同研究をスタートしました。
2023-04-10
news
東京大学早矢仕研究室は、2023年4月1日より、トヨタ自動車株式会社と「エコシステムの拡大を支えるデータ流通メカニズムの研究」と題した共同研究を始動しました。 本研究では、異なる組織でデータを交換・…
READ MORE
価値交換工学ShareWelプロジェクトに参画します。
2023-01-16
news
早矢仕研究室は、東京大学インクルーシブ工学連携研究機構(RIISE)価値交換工学のShareWelプロジェクトに開発メンバーとして参画しました。 ShareWelは、モノとコトのシェアリング・リユー…
READ MORE
共同印刷株式会社との共同研究をスタートしました。
2022-12-07
news
早矢仕研究室は2022年10月1日より、共同印刷株式会社と「データ利活用におけるデータ価値化と評価指標の開発」と題した共同研究をスタートしました。データ流通市場及びそのエコシステムにおいて扱われる様々…
READ MORE
東京大学インクルーシブ工学連携研究機構RIISEにてクロスオーバー空間の創造研究をスタートしました。
2022-12-07
news
早矢仕研究室は東京大学インクルーシブ工学連携研究機構RIISEの価値交換工学社会連携研究部門に参画し、「人・物・文脈が交錯するクロスオーバー空間における価値の交換と深化(Value Exchange …
READ MORE
早矢仕講師「船井情報科学振興財団 研究奨励賞」の記事が公開されました。
2022-09-26
news
東京大学工学部/工学系研究科 トピックスhttps://www.t.u-tokyo.ac.jp/topics/tp2022-06-10-002 システム創成学専攻 お知らせhttps://www.s…
READ MORE
Prev
1
2